派手な「こも巻き」を発見!
寒さ対策と害虫駆除のための「こも巻き」?
近づいてみると、毛糸で編んだ四角モチーフをつないだものでした。
出来具合に差があるので、町内会で集めたのかな。
温かい部屋でかぎ針で編む姿が想像できて、ほっこりしました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
派手な「こも巻き」を発見!
寒さ対策と害虫駆除のための「こも巻き」?
近づいてみると、毛糸で編んだ四角モチーフをつないだものでした。
出来具合に差があるので、町内会で集めたのかな。
温かい部屋でかぎ針で編む姿が想像できて、ほっこりしました。
執筆者:masumi
関連記事
ふと見上げたら、咲きました!皇帝ダリアの花が2つも。 昨年も11月中旬に咲いていたので、まだまだ温かだとはいえ昨年通り咲いてくれました。 しかし3メートルほど上なので、見上げないと花が咲いたか気が付か …
つい歌ってしまいます。「ば~らが咲いた。ば~らが咲いた。真っ赤なば~ら~が~」(バラが咲いた・歌手マイク真木) 我家の深紅のバラが、やっと咲きました。 香りが強くて、近づいたら体に香りが移り、家の中に …
日差しが少し楽になってきたら、穂紫蘇がムクムクと出てきました。 という事で、シソの葉もだんだん固くなってきました。 生で使うと口当たりがごわっとして、もうおいしくありません。 これからは種が出来るのを …
いま街路樹はハナミズキが満開。 実家のハナミズキは赤と白が並んで植えてあり、近所でも評判の美しさ。 昨年切りすぎて、今年は花が少し少ないです。 木が大きいと、花は上を向いて咲くため裏側を眺めることにな …