今晩は肉豆腐と茶碗蒸し。
茶碗蒸しは、電子レンジで作るのに初チャレンジ。(なぜかブリが入ってる)
「す」がたっぷり入り、野菜とブリの卵蒸しになってしまった。
お出汁が少なかったと、大乃さんは反省してました。
やわらかいお肉と豆腐のすき焼き味は、ネギ・もやし・ピーマンも入って美味しかった。
肉豆腐は、高級牛肉が成功のポイントですね~
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は肉豆腐と茶碗蒸し。
茶碗蒸しは、電子レンジで作るのに初チャレンジ。(なぜかブリが入ってる)
「す」がたっぷり入り、野菜とブリの卵蒸しになってしまった。
お出汁が少なかったと、大乃さんは反省してました。
やわらかいお肉と豆腐のすき焼き味は、ネギ・もやし・ピーマンも入って美味しかった。
肉豆腐は、高級牛肉が成功のポイントですね~
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …
柚子をいっぱいいただきました。 小さくて売られているものとはずいぶん違いますが、新鮮でジューシーで香り豊かです。 1つ切るだけで、キッチンに香りがいっぱい広がりました。 あまりに多いので、悪くならない …
小さい柚子をどう使おうか考えていたら、飲んベイの友人から「柚子酒がいい。私も作ってる」と教えてもらいました。 梅酒と同じで、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けます。 柚子は小さいので丸ごと入れています。 3 …
「夏の昼食はソーメン」の日が続きます。 トッピングは、きゅうりの千切りと干しシイタケの甘辛煮と薄焼き卵。 私は薄焼き卵を作ると時間を急ぎ、うっすら焦げ目が付くことが多いのですが、茶色焦げ目なくまっ黄色 …