今晩はスペアリブの残りが一切れ。
茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。
さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだけしかない地元ならではの生酒粕はトロトロで美味しい。
(うちの近所は壽酒造、清鶴酒造の酒蔵が残っている自慢の街です)
大乃好物のしめ鯖は大根のツマと混ぜ合わせて、いつもとちょっと違った雰囲気。
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はスペアリブの残りが一切れ。
茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。
さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだけしかない地元ならではの生酒粕はトロトロで美味しい。
(うちの近所は壽酒造、清鶴酒造の酒蔵が残っている自慢の街です)
大乃好物のしめ鯖は大根のツマと混ぜ合わせて、いつもとちょっと違った雰囲気。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
明治36年頃にフランスから導入された高級西洋梨「ルレクチェ」をいただきました。 西洋梨の中でも栽培の非常にむつかしい品種で生産量も少なく、フランスの気候に近い新潟県で作られています。 ラフランスに比べ …
久しぶりのランチです。 チャーハンで一番気を付けたのが色どり。 そしてオワン型で出してくれたのが、何となくうれしい。 スープはワンタン入りの中華スープ(市販)に卵やネギなとトッピング。 この組み合わせ …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日のテーマは、残りもの大根と山芋の消費。そして肉・魚を、バランスよく取り入れるです。 1、大根と人参と牛肉炒め(和風味) …
今晩は肉じゃが。 通常は牛肉ですが、柔らかく食べてもらうため豚肉じゃがです。 人参はこだわりの変形切り。面がたくさんできています。 ジャガイモも煮崩れることなくふかふかの柔らかさで、玉葱も味染みてグー …