お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。
芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。
そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がきつくないのに、お出汁をうまく染ませてしっかり味が付いていました。きゅうりも塩もみしてから和えたようです。
お揚げさん一口サイズは、パリッと焼いてお醤油でいただきました。
大乃のやさしい夕食⑧-7
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。
芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。
そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がきつくないのに、お出汁をうまく染ませてしっかり味が付いていました。きゅうりも塩もみしてから和えたようです。
お揚げさん一口サイズは、パリッと焼いてお醤油でいただきました。
執筆者:masumi
関連記事
生酒粕が出てくるのが、日本酒を絞った後で12月から2月頃まで。 年末に地元の酒蔵で聞いたら、1月末まで待ってくださいと言われた。 搾りたての柔らかい酒粕は風味が抜群です。 板状にして冷凍保存したのは1 …
今日のランチは「カツ煮込み」 カツは揚げたのを買ってきたので、超簡単。玉ねぎをザックリ刻んで、甘辛煮して切ったカツを並べ、溶き卵をかけます。 大乃のこだわりは、卵を2回に分けて入れることだそうです。 …
「カレーか」と思いきや、なかなかのカレーでした。 カレーはキーマカレーと普通カレーをMIXして、大きな牛肉と細かなミンチ肉が入っています。玉葱と人参のみじん切りがたくさん入っていて、味に深みが出ていま …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のチャレンジは「鶏むね肉の表面パリパリ」です。イメージは、外パリパリ中しっとりで甘辛味。しかし胸肉が分厚くて、なかなか中 …