暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。
ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり
長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今まではチョロチョロとしか咲いてくれなかったのに。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。
ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり
長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今まではチョロチョロとしか咲いてくれなかったのに。
執筆者:masumi
関連記事
我家の白と赤の沈丁花が満開です。 沈丁花は花も可愛いですが、香木と言われるくらい香りが強くて、我家のベランダと玄関先では毎年春を感じていました。 しかし今年は、ダメダメ。 マスクをしているので、さりげ …
大きくなったハナミズキ。落ち葉が大変でした。 葉がほぼ落ち切って枝の姿が分かりやすくなったので、剪定をしました。 あまりに木が大きいので、どこまで切っていいかわからず苦戦。先生はネット情報だけ。 なん …
今年も「大葉」がたくさん取れています。 毎年種が落ちるまでほっておくと、春になったら土があるところから芽が出てきます。 今年の大葉は、日が当たらない裏庭は細々と成長しましたが、南向き花壇の大葉はすごい …
稲穂が垂れてきて、色づき始めました。黄金色にはもうすぐです。ずっと気になっている事があります。田植えしてから、手をかけていない田んぼ。周りは雑草を刈っているので、今は稲がきれいにそろって広がっているの …