暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。
ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり
長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今まではチョロチョロとしか咲いてくれなかったのに。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。
ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり
長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今まではチョロチョロとしか咲いてくれなかったのに。
執筆者:masumi
関連記事
冬。 庭の片隅に、黄色いミニバラが咲きました。 我家のシンボルツリー(エゴノキ)の葉が全部落ちて、寂しかった。 小さな鉢に植えていたミニバラの花が咲いたら、透き通るような黄色で、なんだかとっても嬉しく …
何度か我が家のミニシクラメンをご紹介していますが、夏にはほとんど枯れてあきらめていました(茶色葉8枚くらいの)が、正月ごろから葉が増えだし、そこからムクムクと。 地植えでは管理できないといわれているシ …
バラの花が終わると、花と一緒に茎を長く切ります。 そのままの長さにしておくと、バラが大きくなりすぎるから。 切った茎をいくつかに分けて、(手あたり次第)挿し木にします。 春咲きのバラの時は、挿し木にし …
「サルスベリ ブラックリーフダイアモンド」を春に購入したら花が咲きました。 植えつけ成功です。 葉の色が緑でなく、花も個性的だと聞いて購入。 枝の先端に花が咲きました。(つまり先端しか花がない) 大き …