2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。
赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。
プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。
我家は深めのプランターは2つしかない。
余った苗は、陽が当たらず花がうまく育たない所にも(ダメもとで)植えました。
さらに、実家の空いていた小さなプランターにも。
実家の報告です。
浅い小さなプランターは、やはりダメでした。
土を変え、肥料も3回ほど与えたのですが。
収穫はピンポン玉でした。伸びた青ネギの方が利用価値が高そう。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。
赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。
プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。
我家は深めのプランターは2つしかない。
余った苗は、陽が当たらず花がうまく育たない所にも(ダメもとで)植えました。
さらに、実家の空いていた小さなプランターにも。
実家の報告です。
浅い小さなプランターは、やはりダメでした。
土を変え、肥料も3回ほど与えたのですが。
収穫はピンポン玉でした。伸びた青ネギの方が利用価値が高そう。
執筆者:masumi
関連記事
梅雨明けが早かったからか、暑くなっても我家近辺では蝉が鳴いていません。 しかし昨日、ついにセミの抜け殻を発見。 郵便受け横のコンクリートに、抜け殻が張り付いていました。 まだ鳴き声は聞こえていないので …
「そのまま植えて楽しむセット」(タクト株)を、昨年秋に植えました。 丸い再生古紙に球根が並んでいて、そのまま土をかぶせたら生分解されて容器の形はなくなるものです。 人気の桃セットで、桃色のチューリップ …
大きめの植木鉢の紫陽花が、徐々に咲き始めました。 いいぞいいぞと見ていたら、あれれ?花の種類が違う。 我が家には、ご近所からと実家からもらった2種のアジサイがあります。 花の時期が終わったら毎年切り戻 …
クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …