祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑧-14

投稿日:

今晩の挑戦は「だし巻き玉子」。
ふわふわを目指したようですが、まだ100点にはなっていない(自己採点)。
卵の黄色を際立たせたかったので、黒っぽい皿にしたそうです(細かい配慮)。
シシャモ付き。
もう1品は、豚の薄切りとピーマン・玉ねぎ炒め。
豚肉は小麦粉まぶしてあり、口当たりなめらかで味が絡んでいます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-17

今週も大乃の体にやさしい献立ですが、本日はメニューに悩んで外出した時にウインドウを眺めて決めた一品。 主婦の毎日献立を考える苦労が、少し分かってきたかな。 メインは鶏肉のケチャップ味。鶏肉を卵でからめ …

大乃のやさしい夕食⑧-19

今晩は揚げ茄子と大根おろしで「おろし煮」にチャレンジのつもりが、ハードルが高くてやめたそうです。 大根乱切り・揚げ茄子・人参・竹輪の煮物。大根は柔らかく上品な味付け(そうめんつゆ・味醂・醤油)になって …

ひらめさんちの夕食⑪

週間メニューを考えて買物に行くひらめさんちのお食事を、参考にさせてもらっています。 寒くなってくると、やはりおでん! 大阪は、色が薄くお出汁がしみているおでんが主流。 関東は、色が濃いのかな?お醤油味 …

大乃の簡単昼食1-⑥

今日のランチはチャーハン。 見栄えにこだわりました。 玉子・ウィンナー・人参・ピーマン・玉葱が入って色どり成功。 ご飯茶碗で丸く盛り付けてグー。 お汁はインスタントです。 残り物だけで時間がない時の王 …

食パンの気泡

昔はお菓子を含めてパンも随分作りました。 食パンが大好きなので、パン焼き機のない時代にこたつで発酵させたりしてました。 手作りにすると練が甘いとか、過発酵で気泡ができやすいです。 市販のパンでこんな大 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告