大きめの植木鉢の紫陽花が、徐々に咲き始めました。
いいぞいいぞと見ていたら、あれれ?花の種類が違う。
我が家には、ご近所からと実家からもらった2種のアジサイがあります。
花の時期が終わったら毎年切り戻し、切枝をダメもとであちこちに挿し木にします。
どうやらそれで、1つの鉢から2種の紫陽花が花咲いた模様です。
花が終わったら、どうしようか・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大きめの植木鉢の紫陽花が、徐々に咲き始めました。
いいぞいいぞと見ていたら、あれれ?花の種類が違う。
我が家には、ご近所からと実家からもらった2種のアジサイがあります。
花の時期が終わったら毎年切り戻し、切枝をダメもとであちこちに挿し木にします。
どうやらそれで、1つの鉢から2種の紫陽花が花咲いた模様です。
花が終わったら、どうしようか・・・
執筆者:masumi
関連記事
我家の植木鉢の紫陽花。梅雨がやっと来たのに、今年は1つも花が咲きませんでした。葉は緑美しく、茎は曲がり具合美しく、楽しみにしていたのですが・・。近所の紫陽花を、うらやましく眺めています。どれだけ待って …
ハナミズキが今年もきれいに咲きました。 自然の成長に任せていた時は、花が密集して豪華でしたが、樹が大きくなりすぎたので素人が剪定すると、花の数がずいぶん減った感じです。 それでもきれいで、紅白が並んで …
チューリップが終わってから、植木鉢が空っぽの状態でした。 気にはなりながらも、南向き陽当たり抜群の鉢は1日2回水やりが必要でタイヘンだとほってあった。 来週位から秋が感じられるそうなので、園芸店でコス …
何度か我が家のミニシクラメンをご紹介していますが、夏にはほとんど枯れてあきらめていました(茶色葉8枚くらいの)が、正月ごろから葉が増えだし、そこからムクムクと。 地植えでは管理できないといわれているシ …