今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。
他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。
厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。
もう1品は豚肉の塊と大根。圧力鍋でトロトロに軟らかくする予定が変更。和風味で、お鍋で少し硬めに炊きあがりました。
チャンプルとは「豆腐と野菜をまぜこぜしたもの」だそうです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。
他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。
厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。
もう1品は豚肉の塊と大根。圧力鍋でトロトロに軟らかくする予定が変更。和風味で、お鍋で少し硬めに炊きあがりました。
チャンプルとは「豆腐と野菜をまぜこぜしたもの」だそうです。
執筆者:masumi
関連記事
石川県小松市(有)すみげん(創業160年!)の「えいのひれ」。 頂いたものの、おかず?おやつ?と考えているうちに賞味期限が・・ あわてて、今晩のおかずの一品になりました。 味醂干しで仕上げています。 …
今晩は「一人寄せ鍋」ですが、個人コンロも一人土鍋もないので、どんぶり鉢に盛り付けています。 だから、見栄えがもう一つで残念。 皆で突っつく「お鍋」だと、高齢者は手が届かなくて食べにくいからの配慮です。 …
今晩はステーキ! 珍しくバリバリの洋食! 柔らかい牛肉を小さめに切って食べやすく。 付け合わせはカボチャ・人参・ピーマン・玉ねぎを焼いて。 手作りスパゲティサラダも付けて。 スープはレトルトのカボチャ …
今晩はワンプレートの八宝菜。 冷蔵庫の野菜一掃と、冷凍庫の肉を使って。 野菜は、白菜・ピーマン・椎茸・えのき・人参。 見栄えよくを考えて、てっぺんにゆで卵を飾っています。 味付けは、ばっちりです。 漬 …