久しぶりに大津に行ってきたら、観光バスが戻ってきてた(感動!)。
目にしたのは、琵琶湖巡りの観光船駐車場にたった3台ですが、地元の友人も喜んでいました。
平日だからか、いい天気なのにヨットは出ていません。少し寂しい光景です。
地元の(昔)繁華街だった商店街は、人もまばらでここも寂しかった・・
大津2022.6
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに大津に行ってきたら、観光バスが戻ってきてた(感動!)。
目にしたのは、琵琶湖巡りの観光船駐車場にたった3台ですが、地元の友人も喜んでいました。
平日だからか、いい天気なのにヨットは出ていません。少し寂しい光景です。
地元の(昔)繁華街だった商店街は、人もまばらでここも寂しかった・・
執筆者:masumi
関連記事
働いている時も退職後も、「日々忙しい」を理由に地元を知る事をしていないなぁ。 コロナ渦で運動不足解消で地元を歩くようになった時、歴史的な地域に住んでいたことに驚く。 古墳・神社・寺・酒造メーカーなどで …
<見学会時の説明> 岡崎に開設されて115年。(平安神宮のすぐ近く) 阪神大震災後に建物の老築もあり、建て替えられました。旧館の外壁前面が保存されているので、昔の面影がありイイ感じ。 館内では、旧館の …
紅葉のピークは過ぎてきましたが、散った紅葉の風情「敷きモミジ」を見に、祇王寺に行ってきました。 祇王寺は奥嵯峨にあり、平清盛の寵愛を受けた祇王が清盛の心変わりで出家した尼寺です。 仏壇に祇王、母、大日 …
身辺整理をしている母から、小銭をもらいました。 旅行に行った時に余った世界の小銭。私は空港で細かく計算しながら使い切るか、寄付箱に入れてます。 しかし両親は「次に使える」とかで持ち帰り、何十年も眠って …