昭和雰囲気いっぱいの喫茶店。
大阪駅前第3ビルにある「フジオ珈琲」洋食屋です。
偶然、中に入ったら懐かしい空気満載の店でした。
100円の「愛の占い」おもちゃが各テーブルにあり、メニューも何となく懐かしい洋食。
その割に、電源もWiFi環境もありイイ感じです。
今回は珈琲でしたが、洋食・ケーキがたくさん並んでいたので次会はぜひにです。
昭和の喫茶
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昭和雰囲気いっぱいの喫茶店。
大阪駅前第3ビルにある「フジオ珈琲」洋食屋です。
偶然、中に入ったら懐かしい空気満載の店でした。
100円の「愛の占い」おもちゃが各テーブルにあり、メニューも何となく懐かしい洋食。
その割に、電源もWiFi環境もありイイ感じです。
今回は珈琲でしたが、洋食・ケーキがたくさん並んでいたので次会はぜひにです。
執筆者:masumi
関連記事
神戸・元町にあるお店で、神戸に行けばここでのお茶タイムが楽しみでした。 1975年創業のデンマークケーキのお店。 “焼いてのびーる”チーズはコクと塩味があり、生地のスポンジが甘くて絶妙。 初めて観音屋 …
枚方の河川敷に、ティラノサウルスがいっぱいいました。 「日本ティラノサウルス競技連盟」があり、全国でティラノサウルスが走るらしい。 私が見た時は集合写真を撮って、競技は1時からスタートですとかアナウン …
祇園祭の時期、山鉾建て(7月10日)が終わると山鉾は京都のど真ん中の通りで、豪奢な装飾は外され、夜は静かに休んでいます。 通りには提灯が掲げられて、昼間とは違う表舞台では見られない厳粛な雰囲気。 提灯 …
大阪「天神橋筋商店街」の、ご案なぁ~い。 ここは、日本一長い商店街として有名。大阪天満宮の表参道として繁栄し、交差する寺町通りに並ぶ多数の寺院参拝者で繁栄。端から端まで歩きますが、買物と言うよりウォー …