祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

2022年の蝉

投稿日:

今年はセミの鳴き声をあま聞かないと、我家だけでなく知人たちも話しています。と言う事は全国的?
他の地域では泣いているのでしょうか。
あのうるさい蝉の声、やはり懐かしいです。
そしたら、バラの葉に小さな抜け殻が付いていました。
そろそろ期待できるのか?!暑苦しいシャンシャンシャン~

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

近所の田んぼ2025

雨がほとんど降らず、田んぼの横を通るたびに土のひび割れを見て心配しています。 すぐ横の農業水路の水が少ない。豪雨被害が出ている所もあるのに、日本の気候はどうなっているんだぁ~ それでも稲の近くに行くと …

ネギのタネ

庭の隅に、「青ネギ」を少しだけ植えている家庭は多いですよね。 子供の時から、根っこがたくさん付いているネギを買ったときは、1センチほど残して根を土に植えます。 あとはほっておけば「青ネギ」が成長して、 …

お野菜ありがとう

ご近所から、お野菜いただきました。ありがとうございます。 きゅうり、感謝です。 モロッコインゲンはお店で買うことがなく、さてどんな料理にしたらいいか。煮物ではいただいた事ありますが、他には茹でて胡麻和 …

皇帝ダリア折れた

毎年豪華な開花を楽しみにしていた皇帝ダリアが、強風で折れてしまいました。 3メートルくらいまで伸びて大きな葉も付いていたので、倒れやすかったのか。 竹の様に茎は節がありスカスカで、外観がどっしりしてい …

サンデーリップル2023

数年前に小さなポットで購入した花(サンデーリップル=マーガレット)が、今年突然立派に変身して咲き誇っています。 昨年は、小さく咲いていましたがあまり存在感はなかった。 今年は、気温?陽当たり?適当な肥 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告