種から育てたベランダのアボガド。
寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。
今年もボチボチと思いながら忘れていた。
10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・
葉の裏は茶色になり落下直前。
陽当たり具合で葉が半分色が変わっていたりと、それなりに面白い。
寒波にダウン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
種から育てたベランダのアボガド。
寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。
今年もボチボチと思いながら忘れていた。
10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・
葉の裏は茶色になり落下直前。
陽当たり具合で葉が半分色が変わっていたりと、それなりに面白い。
執筆者:masumi
関連記事
昨年もらった紫陽花が、我家で初めて咲きました。 綺麗なピンクで、小花がいっぱいついている紫陽花です。 1年前に見たはずなのに、初めて目にしたような感動を味わっています。 紫陽花はまったく咲かない時もあ …
我家のシンボルツリー「エゴノキ」は大きくなりすぎて、秋に大胆に切り込みました。 実はあまりにも大胆に切ったので、ちょっと心配していました。 でも暖かくなると急に葉が出てきて、白い可憐な花が一気に咲き、 …
土手を自転車で走っています。 少し前は菜の花の黄色がいっぱいの中を、さわやかに走っていました。 菜の花が終わり、今は紫詰草が土手いっぱいに咲いていて、赤紫がとてもきれいです。 この花を見ながら自然の風 …
何度か我が家のミニシクラメンをご紹介していますが、夏にはほとんど枯れてあきらめていました(茶色葉8枚くらいの)が、正月ごろから葉が増えだし、そこからムクムクと。 地植えでは管理できないといわれているシ …