京都で豪華なランチを堪能。
北海道のそば粉、地元の契約農家の無農薬野菜を生かした創作そば会席。
器は清水焼で地元の風景が書かれていました。
八寸の蕎麦パンのカナッペ。麦の実入りおこげ・椎茸の蕎麦餡かけはとろける美味しさ。丸大根の蕎麦衣揚げ、二八蕎麦、蕎麦入りご飯も美味しい。
たくさんいただいても、蕎麦なので胃がすっきりで満腹感もホドホドです。
でも、蕎麦アレルギーの人は聞きたくないですよね。
蕎麦会席 澤正
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都で豪華なランチを堪能。
北海道のそば粉、地元の契約農家の無農薬野菜を生かした創作そば会席。
器は清水焼で地元の風景が書かれていました。
八寸の蕎麦パンのカナッペ。麦の実入りおこげ・椎茸の蕎麦餡かけはとろける美味しさ。丸大根の蕎麦衣揚げ、二八蕎麦、蕎麦入りご飯も美味しい。
たくさんいただいても、蕎麦なので胃がすっきりで満腹感もホドホドです。
でも、蕎麦アレルギーの人は聞きたくないですよね。
執筆者:masumi
関連記事
大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …
釣るのも食べるのも好きな父が、「串に刺した焼きたての鮎をガブリと食べたい」というので調べた。 大津市の湖西に、大きな生けすを持っている店「松水」を見つけてGO! 表向きは民宿風なのに、中に入ると100 …
長らくご無沙汰していたら、世界遺産になっていた「奈良の春日大社」。 一の鳥居から本殿まで遠いですよぉ。(20分以上は歩いたかな) 参拝前の手水所の水は鹿の口から出ていて、さすが奈良。 本殿と若宮神社の …
JR高槻駅のホームに、やっと「ホームガード」が出来ました。 それが、クネクネラインなんですよね。 道路の白線が暑さでぐにゃっと曲がったように、ホームの黄色い点字ブロックが曲がっています。 線路はまっす …