祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

住吉大社2023

投稿日:

数十年ぶりに住吉大社に行く。
数年前は、「反橋」には人がいっぱいで渋滞住吉さんでした。
4月中旬に行くと、のんびり境内を歩けた。
まだ住吉大社には人が戻っていなかった。外国の人がぱらぱら。
おかげでゆっくりお参りしてきました。(ちょっと寂しかったかな)

住吉大社は、全国に2300社ある住吉神社の総本社です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大シュークリーム

宝塚ワシントンホテルの「BIGシュークリーム」 人気でよく売切れますが、今日はまだありますと言われ注文。(店員うまい!) 名前のとおり、ケーキ皿ではなくメインディッシュ皿で来ました。 皮は薄くてナイフ …

伏見稲荷大社の今

近くに出かけたので、伏見大社に寄ってきました。 コロナ前は、駅のホームから外国人があふれんばかりですごかったです。 (この路線を時々利用していましたが、日本語以外の言葉が飛び交い、いつ乗ってもラッシュ …

馬・猪・鹿

近所のお店です。頑張ってアピールしてます。 コロナ禍で応援してあげたいのですが、どうも勇気がなく・・ 鹿は海外で一口食べたが、ベリーのソースのおいしさしか覚えていない。 猪は子供の頃食べたが、山で捕ま …

2023年ミッフィー年

昨年、阪急電車のラッピングカー「ミッフィー」に乗車しました。 かわいい!ワクワクします。 中刷りは全部うさちゃんです。運転席にはぬいぐるみが置いてありました。 お正月は変貌しているのかな。 久しぶりの …

たまに、きんつば

大阪の出入橋「きんつば屋」は有名店。(以前にもご紹介しました) 創業70年以上と聞くと、45年前から知ってるぞと少しうれしくなる。 この店を知る前は、あまり得意ではなかった「きんつば」。 ここは皮がも …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告