祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理 生活

GWランチ2023

投稿日:

ゴールデンウィークに15名集合(0歳児含め)
日ごろ鍛えた実力をご披露する大乃さんです。(一部お手伝いしました)
メニューは
①ビーフシチュー ②ポテトサラダ ③オードブル(タコと生ハムのバジルソース) ④ミニトマトのお浸し ⑤人参と干しブドウのマリネ ⑥スティック野菜人参大根きゅうり(明太子とマヨネーズ、味噌のソース) ⑦アボガドと海老のタルタル

メインのビーフシチューは大成功。
高槻では評判のサニーサイドのパンもたっぷり。
さらに差入れにバラ寿司と豆ごはんもあり、食が充実したGWの一日でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食2-⑰

今日の昼食も、おどんぶり。 うどんを茹でて水で冷やす。市販の天ぷらの盛り合わせ(500円位)を半分に切って乗せるが、それでも盛りだくさん。 簡単で栄養満点。 最後に冷たいうどんの汁をかけて、いっただき …

カニの名札

足に名札が付いている蟹を、数年ぶりにいただきました。 さすが!美味しかったです。

ぎょうざの丸岡

10年ほど前に友人に教えてもいましたが、宮崎の店なので通販でしか買えなかった逸品。 さらに通販は40個入以上しかなく、小分けして譲ったり冷凍したりと大変でした。 餃子は、もちもちの皮は薄くとっても美味 …

鴨居に掛けたい時

窓の鴨居の部分(上の淵)に、ちょっと物をひっかけたくなる時。 私は、干している切干大根を悪天候の時は家に入れたり、ハンガーによっては鴨居にうまく掛けられないのがある時。 この便利グッズを使っています。 …

大乃のやさしい夕食⑭-1

今晩は人参・ピーマン・もやしと薄切り豚肉炒め。 もやしが入ると見た目はボリュームが出ますが、食べたらシャキシャキでパクパク食べれます。 お刺身は小さいパックを3人で分けて、一切れづつ。ちょうどいい量で …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告