関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。
奈良県生駒市のパン屋さんです。
調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。
食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、
パン生地は普通の固さとキメだと思いました。
ハード系でもなく、柔らかめの食べやすい調理パンです。
ウーの森
投稿日:2023年6月23日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2023年6月23日 更新日:
関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。
奈良県生駒市のパン屋さんです。
調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。
食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、
パン生地は普通の固さとキメだと思いました。
ハード系でもなく、柔らかめの食べやすい調理パンです。
執筆者:masumi
関連記事
ずいぶん昔から気になっていた食堂に、やっと入れました。 商店街にある小さい民家「多津屋」のランチを、ずっと食べてみたかった。 しかし昼前になると、いつ行っても外に10人以上の行列。 並ぶのはいとわない …
黒くて四角い建物の入り口に、BIGなオレンジ猫が印象的な美術館です。2022年開館。 堂島川に面する美術館が世界に発信する象徴となり、「守り神」になるよう願いが込められています。かなりインパクトあり。 …
昔は「和風」のパスタはなかったが、今はダシ味が普通にありますよね。北海道から九州各地にある店「京野菜スパゲティ 先斗入ル」に初めて入りました。店内は純和風で、このミスマッチがなかなかエキゾチック?クリ …
寒い冬。ボーと見ていたら、前の車は沖縄ナンバーだった。 初めて見たので、ちょっと感動。 そういえば小笠原諸島にクルージングで行った時、車のナンバープレートが「品川」だったので驚きました。 (注・小笠原 …