オムライス型(メロン)が出てきた。
おうちでおしゃれな洋食屋さんを、母が60年ほど前にしてくれた型が出てきた。懐かしい!
調べたら、今使われているのと全く変わらずで、ちょっとびっくり。
オムライスにチャレンジしたいが、型が大きくてご飯が日常の倍の量になるので出来ないなぁ。
昔はこんなに食べてたんだと驚く・・
オムライスの型
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
オムライス型(メロン)が出てきた。
おうちでおしゃれな洋食屋さんを、母が60年ほど前にしてくれた型が出てきた。懐かしい!
調べたら、今使われているのと全く変わらずで、ちょっとびっくり。
オムライスにチャレンジしたいが、型が大きくてご飯が日常の倍の量になるので出来ないなぁ。
昔はこんなに食べてたんだと驚く・・
執筆者:masumi
関連記事
そろそろ準備です。お年玉袋を百貨店、本屋、loftなどで探す。 そこまで「力」入れて探す必要はないのに、あまりにも可愛いのがあるのでつい。 小学生以下の子達用なのでたくさん入れないから、かわいくちいち …
浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …
猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …
街に出る用がある時は、いっきに買物などをまとめます。 今日は用事のついでに阪急百貨店(高槻店)に。私にとって朝10時過ぎに百貨店に入るのは珍しい事。 百貨店もスーパーと同じで、前日の残り物や賞味期限が …