近江八幡市のクラブハリエ本店に来た!と思ったら、ちがった。
「たねや」「クラブハリエ」は近江八幡に3店舗あり、希望のファーム「ラ コリーナ」ではなく、「ヴィレッジ」に行ってきた。
ヴィレッジの建物は赤レンガのヴォーリズのアンティーク建築。
大雨だし時間はないしで、ゆっくり見れなくて残念。店内ではバームクーヘンの香りが漂い、目の前でシェフが菓子パンを作っていました。
向かいの「たねや」さんにも行きたかった・・。
次回はじっくり、守山・草津・彦根・近江八幡と店舗めぐりしたいな。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
近江八幡市のクラブハリエ本店に来た!と思ったら、ちがった。
「たねや」「クラブハリエ」は近江八幡に3店舗あり、希望のファーム「ラ コリーナ」ではなく、「ヴィレッジ」に行ってきた。
ヴィレッジの建物は赤レンガのヴォーリズのアンティーク建築。
大雨だし時間はないしで、ゆっくり見れなくて残念。店内ではバームクーヘンの香りが漂い、目の前でシェフが菓子パンを作っていました。
向かいの「たねや」さんにも行きたかった・・。
次回はじっくり、守山・草津・彦根・近江八幡と店舗めぐりしたいな。
執筆者:masumi
関連記事
いま!の、嵐山に行ってきました。 ご存知の如く2か月前までは、身動きが取れない観光地でした。 今は、渡月橋を歩いている人が数えられる。観光バスはほとんど見られない。すれ違う人からは外国語が聞こえない。 …
阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …
あるんですよ!石焼き芋屋さん。 前を通っていてずっと気になっていて、ついにGO。 マスターと呼ばれていた(話し好きの)お爺ちゃんが焼いていました。 芋は金沢の「紅はるか」。ドラム缶に石を入れ、下から薪 …
山鉾曳き初め(試し曳き)の13日に、四条通りを歩き回ってきました。 関西在住なのに「ニュースで見る人混み」で疲れてしまい、今まで催事時期は京都に近づいていませんでした。 昨日はまだ山を組み立てている所 …