和ダンスの奥からたくさんの風呂敷が出てきた。
昔は必需品ですが、今は使うこともなく・・
たくさん、箱に入ったままあります。
いくつか柄がイイなと思ったのを出して、アイロンをかけてスカーフに出来ないかなと考えていた。
そしたら洋裁に詳しい友人が「綿でもなく汗も吸わず空気も通さない生地はスカーフにはむつかしい」と言う。
そうか・・
風呂敷スカーフ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
和ダンスの奥からたくさんの風呂敷が出てきた。
昔は必需品ですが、今は使うこともなく・・
たくさん、箱に入ったままあります。
いくつか柄がイイなと思ったのを出して、アイロンをかけてスカーフに出来ないかなと考えていた。
そしたら洋裁に詳しい友人が「綿でもなく汗も吸わず空気も通さない生地はスカーフにはむつかしい」と言う。
そうか・・
執筆者:masumi
関連記事
お正月には、松が含まれる正月花を飾りますよね。 我家では、30年くらいは格花に水引を掛けて飾っていました(=華道を習っていた時) 若松の凛とした姿は、年の初めの気持ちを、すがすがしくしてくれます。 で …
詐欺被害直前で阻止できた!!! なんで、はめられるかなぁ~ パソコンやスマホを使う95歳の父は、デジタルを理解していないので、そこを突かれて詐欺師の手中に入ってしまった。(PCのメンテを遠隔ですると言 …
どの福袋にも、全く興味がなかった60数年。 この数年、お正月にお茶屋さんの福袋を購入しています。 働いている時は自宅で日本茶をほとんど飲まなかったので、古い茶葉がたまっていました。 夕食時は晩酌で休日 …
パンネルの食パンは美味しい! (大昔はジェンヌ御用達とまで言ってたなぁ) サクサクとしてちょっと甘味があり、私だけでなく多くのファンがいます。 店舗は仁川・逆瀬川の阪急宝塚線近辺しかなく、常設で百貨店 …