長浜市国友町は姉川沿いの集落で、落ち着いた昔の雰囲気を残しています。
のんびり散策してきました。
鉄砲ミュージアムを中心に広がる町は、木造家屋や蔵が多く静かに残っています。
旧北国街道沿いには、屋敷跡・文学碑などが整備されているので見どころは結構ありました。
ただし、お店や喫茶店などはなく「散策の街」でした。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
長浜市国友町は姉川沿いの集落で、落ち着いた昔の雰囲気を残しています。
のんびり散策してきました。
鉄砲ミュージアムを中心に広がる町は、木造家屋や蔵が多く静かに残っています。
旧北国街道沿いには、屋敷跡・文学碑などが整備されているので見どころは結構ありました。
ただし、お店や喫茶店などはなく「散策の街」でした。



執筆者:masumi
関連記事
天神橋筋商店街近くの日本料理「孝」で昼食をいただく。 上品な落ち着いたお店で、店主の方の物腰も柔らかく気持ちいいです。 お料理は家庭では出せない味とこだわった食材で、大満足です。 ハマチのお刺身は、家 …
散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …
大阪駅の「みどりの窓口」は、窓口がたくさんあるので列が長くてもスムーズです。 しかし地元高槻駅の窓口は2つだけ。旅行の乗り換え電車や席は窓側でとか、帰りはどのコースで帰ろうかなどを窓口で相談するものだ …
噂では知っていたが、観光客が多くて身動き取れないくらいと聞いていたので観光をためらっていました。 偶然近くを通ったので、行き当たりばったりでGO! 午後2時過ぎだったからか、それなりに人はいるがひどい …