祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

高齢者の薬

投稿日:

百歳に近くなってきたMY父は、すごい量のお薬を飲んでいます。
30錠近い薬を毎食後飲んでいます。
それも、いくら注意しても一気にこの量を飲む。
何故喉に引っ掛からないのか不思議で仕方がない。さらに、水はひと口ごっくん飲むだけ。
何度言っても変えない飲み方に、今はお手あげです。
肺に入るよ、誤嚥するよと言っても聞かないんですよね。
私は5錠の薬を、一錠づつたっぷりの水で飲んでいます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

令和2年正月2

今年のスタートは「ビック!」 た~くさんの「牡蠣」(40個はあるかな) 珍しい殻付きなので、網で焼きました。家の中、牡蠣の芳ばしい香りがいっぱいで、ポン酢でいただきました。(BUT,私はアレルギーで食 …

理想の家「聴竹居」

昭和初期に建てられた、和洋融合の木造平屋建ての住まい「聴竹居」(重文指定)を見学。 建築家藤井厚二の「理想の住まい」は、すごい!すごい!でした。 一言では言い尽くせない工夫と、こだわりぬいた快適な生活 …

ついにマイナンバーカード申請

6月の「広報」に、市役所でマイナンバーカードに必要な顔写真無料撮影をすると出ていた。 カードがあれば、住民票などをコンビニでも出せるようになっている。そろそろ作るしかないなと決心。 市役所近くに行った …

マスクチャーム

外出したり友人との交流が少ないので、この存在を知らなかった。 チャラチャラ派手派手マスクはテレビで見たことがありましたが、ワンポイントチャームがすごく気に入った! 化粧もほとんどしなくなり、楽だけど何 …

ワインキャップ

ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。 そのためボトルのふたには、苦労していました。 コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。 飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告