水を入れて冷風を出す扇風機に、「テレビ通販大好き」父が飛びつく。
電気代があまりかからないし、扇風機より涼しいと食卓の上に置いてある。
猛暑が続くこの夏は、大型扇風機も使わずクーラーをつけっぱなしで暑さをしのいでいます。
一度も出番がない「そよ風」しか吹かない卓上扇風機、それも2台も!
ジャマだ~
未使用の扇風機
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
水を入れて冷風を出す扇風機に、「テレビ通販大好き」父が飛びつく。
電気代があまりかからないし、扇風機より涼しいと食卓の上に置いてある。
猛暑が続くこの夏は、大型扇風機も使わずクーラーをつけっぱなしで暑さをしのいでいます。
一度も出番がない「そよ風」しか吹かない卓上扇風機、それも2台も!
ジャマだ~
執筆者:masumi
関連記事
今年はバタバタと日々が過ぎて、クリスマスのお飾りをすべて出すパワーもなく、棚に小さく飾りました。 何もなしでは季節感が出ない。テレビ見たり買物に行くと、世間はクリスマス。とりあえず並べました。 お正月 …
こんなシールが貼ってあるリンゴを、果物専門店で発見。 「見かけは悪いけど、おいしいで」と大アピールの店のおっちゃん。 形がいびつで色むらがあるので、購入時にためらいましたが、食べたら懐かしい林檎のうま …
友人からいただいた、始めての焼き菓子。 大阪では、グランフロントで長い行列が切れたことがない有名なお店です。イートインでは 若者たちで60分待ちが普通だし、通路から丸見え。それゆえ、おばさんにはご縁が …
両親が富山出身なので、子供のころから食べなれている。 百貨店や物産展で見るのが「ますのすし本舗 源」の鱒寿司。 父が富山市出身者が集まる会に行き、はじめて「青山総本舗」の鱒乃寿しをゲット。(今までのと …