明日は十五夜。
古く9世紀半ば文徳天皇時代には、月見の宴の記録があるそうです。
お供え物の一つに団子がありますが、現在の団子は近世の菓子屋の工夫で「団子が白く丸い月で、あんこが夜空・雲に見立てている」そうです。
京都の老舗「仙太郎」の月見団子、少し早いけどいっただきまぁす。
(団子にはススキですが、なかったので稲穂で代用)
八坂神社では9月29日午後7時に観月祭があります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
明日は十五夜。
古く9世紀半ば文徳天皇時代には、月見の宴の記録があるそうです。
お供え物の一つに団子がありますが、現在の団子は近世の菓子屋の工夫で「団子が白く丸い月で、あんこが夜空・雲に見立てている」そうです。
京都の老舗「仙太郎」の月見団子、少し早いけどいっただきまぁす。
(団子にはススキですが、なかったので稲穂で代用)
八坂神社では9月29日午後7時に観月祭があります。
執筆者:masumi
関連記事
おうち時間と散歩の日々を続けています。そして食事は外食せず「自炊」。 小売店や外食産業の大変さをテレビで見て「週1,2回は散歩の時、店の前で販売しているテイクアウトを買おう」と決めました。これも協力! …
百歳に近くなってきたMY父は、すごい量のお薬を飲んでいます。 30錠近い薬を毎食後飲んでいます。 それも、いくら注意しても一気にこの量を飲む。 何故喉に引っ掛からないのか不思議で仕方がない。さらに、水 …
季節を感じるためにも、やはり夏は「麦茶」でしょ。 スーパーにあるパック麦茶は、粉が入っているのが多くて好きになれません。 丸麦から、きちんと抽出したい私です。 我家の近くでは、丸麦(麦の粒)はお茶専門 …
我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …