気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。
リビングと玄関だけです。
リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。
だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に入っています。
くれた友人は忘れているだろうなぁ~。30年前のことだから。
廊下の隅っこにいるサンタさん
友人製作のリースに飾り付け
リビングの隙間棚に
我家のクリスマス
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。
リビングと玄関だけです。
リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。
だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に入っています。
くれた友人は忘れているだろうなぁ~。30年前のことだから。
廊下の隅っこにいるサンタさん
友人製作のリースに飾り付け
リビングの隙間棚に
執筆者:masumi
関連記事
油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …
1月15日は「トンド焼き」です。 昔は「成人の日」祝日だったのでよかったのですが、今は平日にもなりますよね。 働いている人は、どうしているのでしょうか。 気持ちとして、生活ごみで出すのはちょっとねぇ・ …
購入店がはっきりしていないアクセサリーの修理。どうしよう。 勢いで買った安いアクセサリーは、これがご縁の終わりと処分するのですが。 思い入れがあるのは直したい。 どこに持って行けばいいのか・・・長く悩 …
2週間ほど前からラジオ体操を始めました。 「祭食兼備」を見てくれた友人から「私も1年前からしてます」メールをいただいた。 テレビEテレで6:25〜6:35から放映されていて、友人はテレビの体操。 火曜 …