秋に植えたコスモス。花が枯れると見た目が汚いので、こまめにカットしていました。
ふと「コスモスは1年草」なので「種」を取らないと来年楽しめないと気が付いた。
枯れた花をほっておくのは、見栄えが悪くて嫌だったがぐっと我慢。
ついにコスモスの時期も終わり、種回収しています。
花が全部枯れちゃったコスモス
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
秋に植えたコスモス。花が枯れると見た目が汚いので、こまめにカットしていました。
ふと「コスモスは1年草」なので「種」を取らないと来年楽しめないと気が付いた。
枯れた花をほっておくのは、見栄えが悪くて嫌だったがぐっと我慢。
ついにコスモスの時期も終わり、種回収しています。
花が全部枯れちゃったコスモス
執筆者:masumi
関連記事
我家のバラは四季咲きなので、春と秋、夏にも小さい花が咲くこともあります。 特に春は、大きくて豪華な花が咲きます。 だから毎年春のバラが楽しみ。 今年も大きなつぼみが付きはじめたと思っていたら、急にどん …
少し暖かくなってきたので、新芽がたくさん出てきてワクワク。 バラは新芽がえんじ色なのですごく目立っています。 アジサイもきれいな黄緑色の新芽が。 昨年のチューリップはたくさん咲きましたが、球根をほった …
6メートルにも成長する皇帝ダリア。 何度かご紹介していますが、実家で挿し木を初めてしてみたら成功。 竹のような節の茎を節ごとに切り、秋に挿し木にしてほったらかし。 できるかどうかわからず7本も植えたら …