今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。
カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。
いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。
破らないので、1年分の予定が保存できる。まさに家族の日記。
昔は無料であちこちからカレンダーを頂きましたよね。
その時から「なんで買うの?」と言われながら購入していたなぁ~
カレンダー2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。
カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。
いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。
破らないので、1年分の予定が保存できる。まさに家族の日記。
昔は無料であちこちからカレンダーを頂きましたよね。
その時から「なんで買うの?」と言われながら購入していたなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
新聞を取っている人が少なくなってきています。 私は新聞好きなので、時間がある限り丁寧に読むようにしています。 予算が許せば3紙くらい取りたいのですが、1紙で我慢我慢。 (昔は2紙取っていた時もありまし …
京都の上賀茂神社の結婚式に参列しました。 世界文化遺産になっている神社で、挙式は平安時代から続く由緒ある建物「細殿」(重要文化財指定)で行われ、とても厳粛でした。 神職と巫女に導かれて鳥居をくぐり、細 …
初めてぎっくり腰になりました。 50年来の腰痛持ちなので、ストレッチや柔軟などは日常マメにしていました。 しかし、突然やってくるものですね。 お風呂で髪を洗い終わって、立ち上がろうとしたら腰が伸びなか …
お正月には、松が含まれる正月花を飾りますよね。 我家では、30年くらいは格花に水引を掛けて飾っていました(=華道を習っていた時) 若松の凛とした姿は、年の初めの気持ちを、すがすがしくしてくれます。 で …