今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。
カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。
いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。
破らないので、1年分の予定が保存できる。まさに家族の日記。
昔は無料であちこちからカレンダーを頂きましたよね。
その時から「なんで買うの?」と言われながら購入していたなぁ~
カレンダー2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。
カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。
いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。
破らないので、1年分の予定が保存できる。まさに家族の日記。
昔は無料であちこちからカレンダーを頂きましたよね。
その時から「なんで買うの?」と言われながら購入していたなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
初体験! 暑中見舞いの「かもめーる」は3通しか来ていないのに、1通が当選しました。 もちろん1等賞ではありませんが、切手シートでも100本に1本の確率だからすご~い。 ルンルンで郵便局に行ったら、しら …
整理整頓してたら、奥の方から大切に保管されていた切手シートが出てきました。 昔はお気に入り記念切手が出ると走ったものですが、今は実用的な考えになり「残すものはなし」「使えるものは使い切る」考えに変わり …
ルレクチエは芳醇な香りと濃厚な甘味で、幻の西洋ナシと言われています。 ラフランスとは違います。 毎年新潟の親戚からいただいていますが、関西の店舗では見たことがありませんよね。 食べごろを見極めるのがと …
龍谷大学農学部の先生のお話を聞いてきました。 健康寿命とは、介護状態になった期間を平均寿命から差し引いた寿命です。 そこから割り出したら、要介護期間は男性9年、女性13年。 では、健康寿命を延ばすには …