「銀座アスター」は1980年頃には梅田のホテル阪神に入っていました。(私の記憶)
職場に近かったので先輩にランチに連れてもらい、「大人気分」を感じた思い出の店です。
ホテル阪神が福島に移転して、銀座アスターも移転していると思っていたら、阪急百貨店(梅田)に入っていた!
久しぶりに美味しい昼食を、懐かしい当時の友といただきました。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「銀座アスター」は1980年頃には梅田のホテル阪神に入っていました。(私の記憶)
職場に近かったので先輩にランチに連れてもらい、「大人気分」を感じた思い出の店です。
ホテル阪神が福島に移転して、銀座アスターも移転していると思っていたら、阪急百貨店(梅田)に入っていた!
久しぶりに美味しい昼食を、懐かしい当時の友といただきました。

執筆者:masumi
関連記事
やっぱりおいしい新鮮、京都丹波口「宮武」の断然お得「日替わりランチ」。 並んででも入りたくなるお店です。 今日のメニューは、はもの唐揚(おろしあんかけ)、お刺身(超新鮮)、サンマの宮武煮、魚の南蛮漬、 …
ブルーインパルス展示飛行は、万博開幕日は悪天候で中止になり、7月12日・13日に再チャレンジ。 関空から大阪を回って万博会場に行きます。その飛行ルートに、我が地元!がはいっている。 展示飛行は見れませ …
阪急百貨店「パンフェア」に、食パン好きの私はルンルンで行ってきました。 予想通り大混乱でした。 今回の目玉は「ブーランジェリー・フリアンド」の噂の谷口シェフ連日来店らしいが、店名も知りませんでした。( …
阪急茨木駅に、面白い自販機「ドーナツガチャ」を見っけ。 冷凍ドーナツが出てきて、一個200円。 常温15分くらいで食べれると書いていました。 ドーナツの形はダスキンのポンテみたいなのやオールドファッシ …