祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

三輪素麺

投稿日:

三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。
三輪山・三輪駅そして三輪素麺。
工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。
そうめんは当然ですが、お出汁も美味しくて大感激。
そして、日本三大そうめん三輪・播州・小豆島の、三輪と播州の近くに親せきがあるのを今回初めて意識しました。
幸せだぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

すべらんうどん

めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …

台湾甜商店

台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …

Hawaiiフェア2024

阪急百貨店(大阪)で開催のHawaii展に行ってきました。 すごい人でした。 円安でハワイへの旅行者が減ったから?か、イベント会場は熱気ムンムン。 ハワイアンフードのブースは、長い行列(1時間待ち)。 …

たまに、きんつば

大阪の出入橋「きんつば屋」は有名店。(以前にもご紹介しました) 創業70年以上と聞くと、45年前から知ってるぞと少しうれしくなる。 この店を知る前は、あまり得意ではなかった「きんつば」。 ここは皮がも …

今年もいちじく

裏の家のいちじくの木に、かわいい実ができていた。 昨年食べた「イチジクケーキ」を思い出し、京都に行ったついでにGO! 昨年、京都の老舗珈琲店「小川珈琲」のイチジクケーキにはまりました。 「1年中ありま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告