「六人の嘘つきな大学生」(浅倉秋成 著)
2022年本屋大賞ノミネート、読みたい本ランキング単行本第一位のミステリーです。
就活生の話なので付いていけるかなと最初は不安でしたが、切り口が斬新で人間観察が丁寧でとてもおもしろかった。
最終選考に残った6人の究極の心理戦は、殺人がないミステリーなので私好みです。
読書の時間7-⑬
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「六人の嘘つきな大学生」(浅倉秋成 著)
2022年本屋大賞ノミネート、読みたい本ランキング単行本第一位のミステリーです。
就活生の話なので付いていけるかなと最初は不安でしたが、切り口が斬新で人間観察が丁寧でとてもおもしろかった。
最終選考に残った6人の究極の心理戦は、殺人がないミステリーなので私好みです。
執筆者:masumi
関連記事
学校が休校続きで大変なことになっていますね。 近所の子供は、最初の頃は大きな声で外で遊んでいましたが、最近は自宅にこもっているのか静かになり少々気にしています。あきたのかな・・ 大人も勉強する機会が減 …
初めて「宝塚BOYS」を観劇したのは10年ほど前。 戦後の1時期あった宝塚歌劇「男子部」(大劇場には1度も立たなかった)のお話です。 唯一の出演女性は、前回は初風淳、今回はタモちゃん(愛華みれ)でした …
大阪フィルハーモニー交響楽団バレンタインコンサート withハンサム四兄弟 2月4日枚方芸術センターで、オペラ歌手の歌声と大フィルの名曲を堪能。 1部のアリア集では「カルメン」「魔笛」の本格衣装で歌っ …
シアタードラマシティで5月上旬公演の、大地真央さまと花總まりさんのお芝居。 と思っていたら、なんと最後にショーが付いていた。「この二人がいて、歌なしは寂しい」と思っていたからうれしかったです。 お芝居 …