梅田界隈をうろうろ。
西梅田地下街に「一息つける憩いの場」として、多くの植栽が気持ちよく広がっています。
花でなく緑中心なのが、なんとなく落ち着きます。
(以前は花が多かったような記憶があります)
ここは通路ですが、ショッピング街から少し離れてオフィス街なので、わさわさしていません。
我家のベランダや小さい庭の参考になる植物たちでした。
TOMARIGI
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅田界隈をうろうろ。
西梅田地下街に「一息つける憩いの場」として、多くの植栽が気持ちよく広がっています。
花でなく緑中心なのが、なんとなく落ち着きます。
(以前は花が多かったような記憶があります)
ここは通路ですが、ショッピング街から少し離れてオフィス街なので、わさわさしていません。
我家のベランダや小さい庭の参考になる植物たちでした。
執筆者:masumi
関連記事
少し早いようですが、梅雨に入ったので、あちこちで田植えが始まりました。 昔は月曜~金曜は週末を楽しみにお仕事に励み、土曜日は1週間分の家事を済ませ、日曜日は観劇・京都散策・お買物と時間に追われた生活を …
我が家の沈丁花は白と赤があります。 (お隣さんからいただきました。ありがとう) 赤はつぼみが真っ赤で、花が寂しい時期は存在感を出してます。 でも花は咲くと白くなり、香りはいいのですが一気に目立たなくな …
我家は、今まで多くのクリスマスローズを夏超えさせられなかった。 実家は西向きなので、ほっておいても夏を乗り切ってくれていましたが、今年はついにダウン(寸前)。 あわてて50センチほど動かしてちょっとの …
(20年以上前に)美味しく食べたアボガドの種が、大きな樹に成長しています。 我家のベランダの窓はカーテンをかけずに、植木のカーテンで目隠しと日よけをしています。 沈丁花や雪椿はそれなりに成長して、役割 …