祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

ミニシクラメン2024

投稿日:

ミニシクラメンの花も満開です。
地植えなので水やり以外はほったらかしですが、南向きで直射日光が強い場所でも毎年咲いてくれます。
シクラメンは葉っぱの数だけ花が咲くと言われているので、こんもりの葉を見て期待していたら応えてくれました~。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お米のとぎ汁

米のとぎ汁は捨てないで、畑の水やりにすると栄養になると言われませんでした? とぎ汁は米ぬかが薄まり、炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルなどが含まれています。だから植物の水にいいので、植木鉢に水やりをし …

稲穂が色づき始めた

稲穂が垂れてきて、色づき始めました。黄金色にはもうすぐです。ずっと気になっている事があります。田植えしてから、手をかけていない田んぼ。周りは雑草を刈っているので、今は稲がきれいにそろって広がっているの …

こりずに家庭菜園

昨年末~春、初家庭菜園に挑戦し、プランターの「赤玉ねぎ」作りに成功しました! あまり大きくはなりませんでしたが、甘くて美味しかったです。 味をしめて、赤玉ねぎのあとに「はつか大根」「ミニキャロット」を …

寒波にダウン

種から育てたベランダのアボガド。 寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。 今年もボチボチと思いながら忘れていた。 10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・ 葉の裏 …

庭が華やかに

暖かくなりクリスマスローズの花の色が落ちて寂しくなってきたら、縮根草が咲いてきました。 地植えはむつかしいと言われているミニシクラメンは、4年目を迎えるとうまく根を張って購入時より立派になりました。う …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告