祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑫-6

投稿日:

今晩はおかずが全部茶色でした。
人参の一切れでも、どこかに入っていたらきれいだったのになぁ。
チンジャオロースは、タケノコ・ピーマン・牛肉に残っていたこんにゃくも。
ブリ大根は前回より厚めの大根でしたが、柔らかトロトロでした 。
キクナとえのきの卵とじは、出汁味がよく効いていました。

ごちそうさまでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑥-20

スーパーでホタテがおいしそうだったのでと、玉葱と甘辛く煮ました。 白身魚のオリーブオイル・バジル味は、味付け済を購入しプライパンで焼く。この魚だけ、めちゃくちゃイタリアン味でした。 高野豆腐と椎茸と人 …

ひらめさんちの夕食1-⑩

1週間の献立をたて、買物をするひらめさんちのメニューをいただいています。 今晩は木曜日のお料理にチャレンジです。 かぼちゃが残り少なかったので、里芋の輪切りを追加。 豚肉は片栗粉をまぶして、口当たり良 …

ねばねば海鮮

父がテレビショッピングを見て、とっさに注文した「ねばねば海鮮」。何が気に入ったのか、なんで注文したのかを本人は忘れている。どうやって食べるのと聞いてもわからない。パンフレットも付いていない。仕方なく電 …

大乃のやさしい夕食⑫-19

今晩は初チャレンジの「焼きナス」。 茄子は魚焼きで「ポン」と割れる直前まで焼いて、熱々の皮をむく。熱いのを触れない人なので、水に指を漬けながら頑張りました。 削りカツオとお醤油で、美味しかったです。 …

大乃のやさしい夕食①-13

今日のメインは「カツ煮込み」です。 甘く炊いた玉葱にトンカツを入れて、卵とじにしています。カツに卵がふんわりかからなかったので、ちょいと残念。私としてはもう少しシャワシャワに出汁が残っていた方が好きで …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告