「古代メキシコ マヤ・アステカ・テオティワンカ」(国立国際美術館)を見る。
スペイン侵攻まで3千年以上繫栄した古代文明の遺跡のすごさに、改めて驚きました。
「赤の女王墓」の空間は、日本の高松塚古墳を見ているが如くの展示です。
金星周期と太陽暦を表わす石彫、文字の石板など、重厚で興味深い展示がいっぱいでした。
展示品の撮影はOKでしたが、古代の遺品や埋葬品・土器を撮るのに抵抗があり、鑑賞の時間を楽しんできました。
古代メキシコ展
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「古代メキシコ マヤ・アステカ・テオティワンカ」(国立国際美術館)を見る。
スペイン侵攻まで3千年以上繫栄した古代文明の遺跡のすごさに、改めて驚きました。
「赤の女王墓」の空間は、日本の高松塚古墳を見ているが如くの展示です。
金星周期と太陽暦を表わす石彫、文字の石板など、重厚で興味深い展示がいっぱいでした。
展示品の撮影はOKでしたが、古代の遺品や埋葬品・土器を撮るのに抵抗があり、鑑賞の時間を楽しんできました。
執筆者:masumi
関連記事
「またうど」(村木嵐著) 新聞の大きな広告を見て、内容を詳しく読まずに図書館に予約。 今年の大河ドラマに出てくる田沼意次(役者・渡辺謙)の政治手腕のお話でした。 大河の事前勉強ができてよかったが、本を …
20年以上前に出会った、パトリシアコーンウェルの本。 新聞の「読書」欄の情報で知り、「検視官」から読み始めました。 検視官ケイの活躍で、夢中になって読んでいましたが、ある時不安がよぎりました。 一般的 …
デビュー40周年を記念して、ファンの方に差し上げる冊子を作られました。 五嶋みどりリサイタル後に、全員が「道程」を頂きました。 彼女は、社会貢献活動や教育活動にも熱心に取り組んでいますよね。 謙虚に感 …
「10品を繰り返し作りましょう わたしの大事な料理の話」(ウー・ウェン 著) 2023年料理部門エッセイ賞受賞で、レシピだけでなく読み物としても面白かったです。 野菜や肉炒めなどシンプルな料理だけど、 …