赤いビールがあると教えてもらいました。
知人が一度は飲んでみたらと勧めるので、スーパーで調べてみた。
黄桜「悪魔のビール」アサヒ「RED EYE」など、いろいろあるようです。
友人はトマトのビールを飲んだと言っていたので、アサヒの発泡酒かな。
赤いビール
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
赤いビールがあると教えてもらいました。
知人が一度は飲んでみたらと勧めるので、スーパーで調べてみた。
黄桜「悪魔のビール」アサヒ「RED EYE」など、いろいろあるようです。
友人はトマトのビールを飲んだと言っていたので、アサヒの発泡酒かな。
執筆者:masumi
関連記事
「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …
「池田重子コレクション」を阪急百貨店で鑑賞。 コーディネートされた着物の美しさに圧倒されました。 着物・帯・半襟・帯留を、大正から昭和にかけて「組合せの美」を見せていただきました。 会場では、多くの人 …
おやつにと「完熟バナナと全粒粉のパウンド」を買ったら、「Mottainai Banana」と印刷されていた。 「もったいないバナナ」とは、美味しく食べれるのに色・形が規格外になり破棄されたバナナを加工 …
今年も3週間ほど前から麦茶作っています。 今はペットボトルの麦茶が年中ありますが、家で作る煮だした麦茶は風味が全然違う(と思っている私) つぶした麦は水に入れても出来ますが、麦そのものの「丸麦茶」は強 …