実家のタンスに眠っていた帯、柄が気に入ったので何かに出来ないかな~と眺めています。
花柄を使い布ポーチとかエコバック作れるかなぁ。
図書館でアイデア本を探そうと言ったら、知人にユーチューブの情報が丁寧な作り方まで出ていてよいと教えてもらった。
そうなんですよね。つい本がバイブルと思う世代の私は、デジタルが思いつかなかった。
がんばるぞ!
帯を変身させたい
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家のタンスに眠っていた帯、柄が気に入ったので何かに出来ないかな~と眺めています。
花柄を使い布ポーチとかエコバック作れるかなぁ。
図書館でアイデア本を探そうと言ったら、知人にユーチューブの情報が丁寧な作り方まで出ていてよいと教えてもらった。
そうなんですよね。つい本がバイブルと思う世代の私は、デジタルが思いつかなかった。
がんばるぞ!
執筆者:masumi
関連記事
「美噌汁最中」、見ているとやさしい気持ちになるインスタント味噌汁をいただきました。 お味噌専門店味噌元の商品なので、味はお墨付き。 この最中以外にも、「日本みそ蔵めぐり」は各地の味噌を楽しめ、「湯葉で …
ついに、こんなチョコが出来たんだぁ~と、思わずプレゼント用に買ってしまいました。 (自分用には買わないだろうパフェ風チョコです) 購入してから、持ち歩くのに気をつかいました。 でも93歳の男性が喜んで …
友人の家にあったお水入れ。ドライやフレッシュフルーツを入れたお水で、お店のようなおしゃれなサーバーに入っていました。冷えてはいませんが、ほのかにフルーティでお酒が飲めない人にピッタリ。おっしゃれで、な …
日本銀行大阪支店長の講演に行ってきました。 前振りで言われた、東京から赴任してきた「関東人にはびっくりな事」 新幹線や飛行機の高いチケットを安く買うのは一般的だが、関西では安いチケットが安売りされてい …