公園を散歩していたら、桜の木にサクランボがなっていました。
まだ小さい点のような赤い実です。
ソメイヨシノにはサクランボはできないので、花はよく似ているが種類が違うんだそうです。
実が成長したころに、観察に来ようかな。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
公園を散歩していたら、桜の木にサクランボがなっていました。
まだ小さい点のような赤い実です。
ソメイヨシノにはサクランボはできないので、花はよく似ているが種類が違うんだそうです。
実が成長したころに、観察に来ようかな。

執筆者:masumi
関連記事
枝が大きく伸びて立派に成長したアジサイに、ほとんど花が付かなかった今年。 昨年、切りすぎかなぁと思いながら、思い切った剪定をしちゃいました。 仕方がないので、今年はザクザク切ってお部屋に飾っています。 …
3週間ほど前、まだ猛暑の時期にベランダの雪椿に新芽が出てきました。 しかし暑すぎて、可愛い新芽がことごとく茶色く枯れて「がくっ」。 涼しくなってきたら、枯れた新芽の横からぐんぐんと新しい芽が出てきて「 …
昨年末、冬に弱いベランダの植木に「簡易温室=ビニール袋掛け」をして、「頑張ってね」と声掛けをしておきました。 しかし、10年に1度と言われている寒波が続くと、観葉植物は頑張れない・・ アボガドの木は、 …
昨年末開花後、竹のような太い茎を切り、5本植え付けたら2本が成功。 グングン大きくなりましたが、梅雨の時期にナメクジに先端の新芽がやられてしまいました。 皇帝ダリアは先端がぐんぐん伸びて、2メートル位 …