祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑫-19

投稿日:

今晩は初チャレンジの「焼きナス」。
茄子は魚焼きで「ポン」と割れる直前まで焼いて、熱々の皮をむく。熱いのを触れない人なので、水に指を漬けながら頑張りました。
削りカツオとお醤油で、美味しかったです。
おかずのメインは八宝菜で、お得意料理。
豚肉は味をからめるため片栗粉をつけ、先に炒める。野菜は玉葱・ピーマン・白菜・人参。人参は、昔中華店カウンターでのぞいて学んだ不揃い切り。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑨-15

今晩は久しぶりのお刺身。 2人前の切身を半分に切り、3人でひと口刺身にしていただきます。 豚肉と炒り卵、白菜、人参、しめじを八宝菜風味付けで。 ガラス小鉢は、鶏肉細切りときゅうりとちくわを細切りにして …

真鱈の子2023

「たらのこ」を炊いてボロボロにして、でんぶの様にご飯にのせて食べる。母伝授のおかずで、ひと冬に1回くらい作ります。ボロボロになったのはあまり見かけませんが、富山では日々食べていたそうです。見た目がちょ …

春のなばな

「なばな」とは食用の菜の花。いまがまさに旬。 無農薬栽培と書いてあったので、「いま」を感じる食材だから即購入。 「茹で方」「おいしい食べ方」が添えられていたので助かりました。 ●「辛子しょうゆあえ」ね …

GWランチ2023

ゴールデンウィークに15名集合(0歳児含め) 日ごろ鍛えた実力をご披露する大乃さんです。(一部お手伝いしました) メニューは ①ビーフシチュー ②ポテトサラダ ③オードブル(タコと生ハムのバジルソース …

大乃のやさしい夕食⑭-6

今晩は豪華版!に見えますが、大乃さん頑張ったのは白菜豚肉はさみ煮。 しかしこれが抜群に美味しかった。白菜の柔らかさと味付けに、感動。 大乃好物しめ鯖は久しぶり。肉じゃがは昨日の残り。 お漬物のきゅうり …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告