今晩は「こんにゃくのきんぴら」がメインみたい。
実は少し前に「鰆塩焼き、きゅうりとちりめんじゃこ、こんにゃくきんぴら、野菜炒め」夕食がありましたが、撮り忘れた!
細切りこんにゃくとピーマン・人参をチョットごま油を効かせたきんぴらがとても美味しかったので、再現リクエストしました。
さすがに同じのを作るのが面倒だったようで、ちょっと寂しげな夕食になりました。
大乃のやさしい夕食⑫-20
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は「こんにゃくのきんぴら」がメインみたい。
実は少し前に「鰆塩焼き、きゅうりとちりめんじゃこ、こんにゃくきんぴら、野菜炒め」夕食がありましたが、撮り忘れた!
細切りこんにゃくとピーマン・人参をチョットごま油を効かせたきんぴらがとても美味しかったので、再現リクエストしました。
さすがに同じのを作るのが面倒だったようで、ちょっと寂しげな夕食になりました。
執筆者:masumi
関連記事
子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。 パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。 食パンが古くなったので、ミキサー …
10年数年ぶりのマツタケ!松茸ご飯にしたのですが、細かく裂きすぎたのか香りもあまりなく、なんだか頼んないのになってしまいました。残念。小松茸5本もあったので、いつも入れるお揚げもなしで、昆布・酒・醤油 …
今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューです。 今日は木曜献立。 レンコンがなかったので、干物を焼きました。(レンコンの代わりが干物って?) 作っていて「なます」と「しりしり」の人参は同 …