今晩は豆腐たっぷりの麻婆豆腐。えのきも入っています。
二皿目は豚肉と玉ねぎ人参を、薄めの中華味で炒めています。
たこキューの酢の物は、きゅうりの乱切りが形が大きく味がしみなかったと反省(していました)
ボソボソと、きゅうりの塩もみはしたんだけど・・とつぶやいていました。
夏は、酢の物を積極的にとりたいですね。
大乃のやさしい夕食⑬-7
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は豆腐たっぷりの麻婆豆腐。えのきも入っています。
二皿目は豚肉と玉ねぎ人参を、薄めの中華味で炒めています。
たこキューの酢の物は、きゅうりの乱切りが形が大きく味がしみなかったと反省(していました)
ボソボソと、きゅうりの塩もみはしたんだけど・・とつぶやいていました。
夏は、酢の物を積極的にとりたいですね。
執筆者:masumi
関連記事
老舗和菓子店が出している、お弁当「とん蝶」。 もち米に大豆、塩昆布、小梅が入っていて、なぜに和菓子店?といつも思っています。 これは農林大臣賞を取った有名なおこわで、知る人ぞ知る大阪名物になっています …
今晩は「ひりょうず」を炊きたかったそうで、大根と人参でクツクツ柔らかく仕上げています。 ひりょうずはお惣菜だけでなく、あんかけにして少し手を加えると高級感出せますよね。 冷蔵庫にあった豚肉・椎茸・人参 …
おじゃれた食事を作る時に、バルサミコ酢を購入することがよくあります。 しかし使い慣れていない調味料の為、賞味期限までに使い切ることはありませんでした。 今までに何本も処分しました。 友人から、バルサミ …
友人が山の中に入り「わさび菜」「カタハ」を採取し、送ってくれました。 友人の愛を感じます。ありがと~う! 「カタハ」って何? ねっとりシャキシャキした茎がおいしい山菜で、山に入らないと入手できない(た …