昼食は麺類が多く讃岐うどんや素麺だけでは飽きてくるので、今日は「もりおか冷麺」。
「売上ランキングNO1、本場名産品、岩手盛岡の麺匠」にひかれました。
ピリ辛キムチたれを入れると、麺にコシがあり韓国麺っぽい。
大乃さん、トッピングも頑張ってくれました。
我家では、ミニトマト入りは斬新。
大乃の簡単昼食1-⑱
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昼食は麺類が多く讃岐うどんや素麺だけでは飽きてくるので、今日は「もりおか冷麺」。
「売上ランキングNO1、本場名産品、岩手盛岡の麺匠」にひかれました。
ピリ辛キムチたれを入れると、麺にコシがあり韓国麺っぽい。
大乃さん、トッピングも頑張ってくれました。
我家では、ミニトマト入りは斬新。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は八宝菜風、残り物野菜処分夕食です。 人参はいつものように不揃いに切る(中華料理店カウンターで学んだ技)。 玉葱は厚きりで、ピーマン・白菜と豚肉薄切りで。 味付けは、いつもの顆粒中華味にオイスター …
今晩はCook Doの麻婆です。 私はヒーハーする辛みが好きですが、高齢者の食卓には「甘口」で程よく。 ミンチ肉をフライパンに押し付けてボロボロにせず、お箸で食べやすい塊にしたそうです。 もう一皿は、 …
子供の頃は、桃を丸ごと手で皮をむいてかぶりついていました。 50年前頃から、皮が手でむけにくくなり包丁を使う事が増えてきた。 それからずっと、今でも皮がむきにくいなと思ってユーチューブ検索したら、食べ …
牡蠣をたくさんいただいたので、毎日牡蠣づくし。 手の込んだのはできないので、白菜と炒めたり、 出汁で茹でてポン酢を付けて食べました。 牡蠣を見て、すぐに台所に立って調理する大乃さん。 気分はまさにコッ …