7月24日に天満商店街を歩くと、たくさんの神輿に出会いました。(天神祭・花火は25日)
天四、天五などのはっぴを着て、町内それぞれの「おみこし」でわっしょいわっしょいと練り歩いていました。ギャルみこし、子供みこしなどもあります。
2.6キロの商店街は「おみこし街」になっていました。
外国人も担ぎ手として多く参加して、商店街と天満宮はとても・とても賑やか。
そして、とっても暑かった・・
天神祭の前日
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
7月24日に天満商店街を歩くと、たくさんの神輿に出会いました。(天神祭・花火は25日)
天四、天五などのはっぴを着て、町内それぞれの「おみこし」でわっしょいわっしょいと練り歩いていました。ギャルみこし、子供みこしなどもあります。
2.6キロの商店街は「おみこし街」になっていました。
外国人も担ぎ手として多く参加して、商店街と天満宮はとても・とても賑やか。
そして、とっても暑かった・・
執筆者:masumi
関連記事
京橋OBPツインタワー38階にある、見晴らし抜群の「燦(サン)」で昼食。 ヒルトンプラザウエスト店(梅田)は何度か行きましたが、ここは初めて。 昼食はほとんどがセットメニューで、鯛めし・豚汁のおかわり …
穏やかな1日、奈良の街を散策。 近鉄奈良駅を降りると、徒歩圏内に世界遺産があちこち。 「興福寺」には国内国宝仏像彫刻の17%があります。「東大寺」はも~ちろん大仏っさん。「春日大社」は奈良時代平城京の …
久しぶりに大津に行ってきたら、観光バスが戻ってきてた(感動!)。 目にしたのは、琵琶湖巡りの観光船駐車場にたった3台ですが、地元の友人も喜んでいました。 平日だからか、いい天気なのにヨットは出ていませ …
1度は行きたかった「星野リゾート」に、やっと宿泊。近場の「ロテルド比叡」です。 昔「ホテル比叡」が建ってた所にあり、50年程前に来た思い出の場所でした。 期待通りのサービスで、とても満足。 ・アフタヌ …