めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。
麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。
お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていました。
でも何と言っても!受験で滑らないと言われているそうですよ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。
麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。
お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていました。
でも何と言っても!受験で滑らないと言われているそうですよ。


執筆者:masumi
関連記事
裏の家のいちじくの木に、かわいい実ができていた。 昨年食べた「イチジクケーキ」を思い出し、京都に行ったついでにGO! 昨年、京都の老舗珈琲店「小川珈琲」のイチジクケーキにはまりました。 「1年中ありま …
中之島美術館の近くにある創作料理の店「キッチン ルミエール」 昼食は「ハンバーグ」メインの隠れ家的なお店です。 行列に20分程並んで、入れました。 和風サラダハンバーグと、蘭王エッグハンバーグを頂きま …
阪急梅田駅近くで、昔オシャレな店と言えば「ソニープラザ」でした。 輸入品や可愛いデザインのものがそろっていたなぁ。 今は「無印良品」店に変わっていました。 ここは商品販売のお店なのに、商品を買って立ち …
「コストコレコメンド天神橋店」が商店街に出来ました。 コストコはアメリカ発祥の高品質低価格の会員制倉庫型店で、大阪では門真にしかありません。店内は海外で買物する雰囲気があり、すべてのパックが大家族向け …