祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

じゅげむのハンコ

投稿日:

古典落語に出てくる「寿限無~なんちゃら」の長文名前のハンコがありました。
なんと1円玉より、ずっと小さいハンコです。
1文字が一ミリ以下で、読みやすいように文字の配列や大きさ形にこだわって掘られているそうです。
技術が結集したハンコ、すごかったです。
(買わないけど)

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

名神高速道路

散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …

両手に豚饅

久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。 元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない! 特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。 …

鮓 林屋

淡路島岩屋のお寿司屋さん。 路地奥にある狭い小さなお寿司屋さんで、裏の魚屋さんと同じ営業。 予約がなかなか取れないお店で、何度もチャレンジしてあきらめていたら 大雨警報でキャンセルが入ったらしく入れた …

祇園小石

「家傳京飴 祇園小石」のご紹介です。 京都の友人に、昔教えてもらいました。祇園石段下で創業70年以上になる京飴のお店です。 季節ごとの飴もあり、見ていても楽しくなります。 7月は「夏柑飴」8月は「すい …

ドキドキ外食

この数か月、ほとんど外食をすることがないです。今回は作って食べる時間がなく、お店に入りました。 車でお店を決めようと道路沿いの店をさがすが、どの店も駐車場に車が3台くらいしか止まっていなく、自粛が感じ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告