噂では知っていたが、観光客が多くて身動き取れないくらいと聞いていたので観光をためらっていました。
偶然近くを通ったので、行き当たりばったりでGO!
午後2時過ぎだったからか、それなりに人はいるがひどい混み方でなくラッキー。
写真で見た通りとても爽快で、琵琶湖と青の水盤が一体化した世界は涼しげ。ですが、この夏は山頂でもかなり暑かったぁ~
60年前の夏休みに登った時は寒かったくらいなのに・・・(古すぎる?)


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
噂では知っていたが、観光客が多くて身動き取れないくらいと聞いていたので観光をためらっていました。
偶然近くを通ったので、行き当たりばったりでGO!
午後2時過ぎだったからか、それなりに人はいるがひどい混み方でなくラッキー。
写真で見た通りとても爽快で、琵琶湖と青の水盤が一体化した世界は涼しげ。ですが、この夏は山頂でもかなり暑かったぁ~
60年前の夏休みに登った時は寒かったくらいなのに・・・(古すぎる?)


執筆者:masumi
関連記事
高槻摂津峡の自然の中に溶け込んで、一軒だけポツンとある別荘風レストラン。 北摂の野菜やオーガニックにこだわったイタリアンのお店です。 以前から知っていて、やっと行けました。 店内は高い天井に手作りのよ …
久しぶりに梅田に出たら、レゴ展示コーナーが新作に代わっていました。 宝塚大劇場は観客と舞台人の迫力がスゴイ。 阪急梅田駅は二階建てで、人と電車がびっしり。 世界で13人しかいないプロビルダー三井氏の作 …
祇園祭・後祭の還幸祭(7月24日)。3基の神輿が出発する四条通「お旅所」近くに行ってきました。 今年は祇園祭創始1150年奉祝なので、中御座、東御座、西御座の神輿3基が一緒に見られました。(1150年 …
関西万博に2回目チャレンジです。 前回は父を連れて車椅子でした。そのおかげで優先入場をさせていただきました。 今回は元気な高齢者二人。予約はすべてハズレ。35度の猛暑。GO! 万博に11時間滞在して、 …