春に立派な花を咲かせてくれた牡丹は、葉が枯れ始める秋まで剪定をしないで、いっぱい光合成をしてもらっています。
ふと見ると、見事な種が出来ていました。
花は10個ほど咲きましたが、種になったのは3個くらいかな。
つやつやとした綺麗な種が、いくつも地面に落ちています。
しかし、大きな牡丹の木は1つで充分なので、仕方がないけどポイです。
牡丹のタネ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
春に立派な花を咲かせてくれた牡丹は、葉が枯れ始める秋まで剪定をしないで、いっぱい光合成をしてもらっています。
ふと見ると、見事な種が出来ていました。
花は10個ほど咲きましたが、種になったのは3個くらいかな。
つやつやとした綺麗な種が、いくつも地面に落ちています。
しかし、大きな牡丹の木は1つで充分なので、仕方がないけどポイです。
執筆者:masumi
関連記事
極寒の毎日ですが、庭に新芽がのぞいてきました。 近年の猛暑を乗りきれなかったクリスマスローズ。ついに1鉢のみになりましたが、最後の1鉢から花芽が出てきて、よっしゃ! 昨年チューリップの球根を掘り起こさ …
真っ白な「雪椿」のつぼみが、ばさ~と落ちている。 最後に一気に咲くぞと期待していましたが、1日できれいなつぼみが落花。 1週間前急に4月下旬の暖かさになり、世間では桜満開。 しかし、椿のつぼみは暑さに …
我家の狭い庭の一角に、ハランが元気に成長しています。 陽当たりが悪くても大丈夫と、先輩チエコさんが下さった。 元気だけど、1年中枯れずに花も咲かず味気ないなと思っていたら、街で見つけた。 ハランを真ん …