しょっちゅう、自転車で農道を走って田んぼ観察しています。
稲穂がボチボチ垂れて来ています。葉も黄金色にむけて色が変わり始めています。
大丈夫だ!もう少し待てば新米が出てきますよね。
あせって買いだめするのは、やめようと思いました。
米不足なのかな
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
しょっちゅう、自転車で農道を走って田んぼ観察しています。
稲穂がボチボチ垂れて来ています。葉も黄金色にむけて色が変わり始めています。
大丈夫だ!もう少し待てば新米が出てきますよね。
あせって買いだめするのは、やめようと思いました。
執筆者:masumi
関連記事
花芽が全くつかなかった鉢2つ。 ガックリ アジサイは花が終わった後の剪定の仕方が悪いとこうなる。 と言う事は知ってて、勉強してから切ったつもりでしたがダメでした。 咲いた鉢もあるし、1つも咲かなかった …
梅田界隈をうろうろ。 西梅田地下街に「一息つける憩いの場」として、多くの植栽が気持ちよく広がっています。 花でなく緑中心なのが、なんとなく落ち着きます。 (以前は花が多かったような記憶があります) こ …
殺風景な我が家の庭にも、やっと「春」がちらほら。 チューリップは、かわいい芽が出てきました。昨年、球根の掘り起こしをしなかったので、今年はあまり元気な花は期待できないかも。 沈丁花は、挿し木をしたもの …
ベランダのアボガドは、ものすごく水が必要なので夏に切り落としました。猛暑日は1日2回水やりしないと、葉がぐったりしてたので。 (アボガドはタネを水栽培で育てたくらいお水好き) やっと朝晩が涼しくなって …