大阪駅前に7月31日にオープンした複合施設です。
混雑を聞いていたのでしばらく待って、やっと9月にのぞいてきました。
駅と直結で、日本各地を代表するブランド品や飲食店がそろっていました。
2階は日本各地のアンテナショップがあり、昔阪神百貨店B1の並びにあった地方の土産物屋を思い出しました。
さすが大阪!と言われるくらい飲食店が充実です。
KITTE osaka
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪駅前に7月31日にオープンした複合施設です。
混雑を聞いていたのでしばらく待って、やっと9月にのぞいてきました。
駅と直結で、日本各地を代表するブランド品や飲食店がそろっていました。
2階は日本各地のアンテナショップがあり、昔阪神百貨店B1の並びにあった地方の土産物屋を思い出しました。
さすが大阪!と言われるくらい飲食店が充実です。
執筆者:masumi
関連記事
阪急百貨店(大阪)で開催のHawaii展に行ってきました。 すごい人でした。 円安でハワイへの旅行者が減ったから?か、イベント会場は熱気ムンムン。 ハワイアンフードのブースは、長い行列(1時間待ち)。 …
グリコの記念館にはお菓子の工園(神戸)とワクワクファクトリー(埼玉、千葉)があります。今回、神戸のグリコピア(工園)の工場見学(無料)に行ってきました。展示品は1931年の映画付きグリコ自動販売機、1 …
山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。 桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ! 無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火 …
「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。 この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。 安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向 …