店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。
父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。
山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。
店主は鮎釣りで全国を回り、こんなうまい鮎を多くの人にも食べてもらいたいとお店を始めたそうで。
1時間かけてじっくり焼いた鮎は、頭までパリパリで中はしっとりでものすごく美味しかった。最高!
鮎味亭
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。
父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。
山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。
店主は鮎釣りで全国を回り、こんなうまい鮎を多くの人にも食べてもらいたいとお店を始めたそうで。
1時間かけてじっくり焼いた鮎は、頭までパリパリで中はしっとりでものすごく美味しかった。最高!
執筆者:masumi
関連記事
<見学会時の説明> 岡崎に開設されて115年。(平安神宮のすぐ近く) 阪神大震災後に建物の老築もあり、建て替えられました。旧館の外壁前面が保存されているので、昔の面影がありイイ感じ。 館内では、旧館の …
新地ランチに、久しぶりに行ってきました。 調べて行ったお店でしたが、入ったら「昔何度か来た」と思い出した店。 食事は、見た目も美しくて上品な和食で外食ならではです。 特に揚げたてパリパリの天ぷらは、家 …
子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。 60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都! 四条通にある「林万昌堂」です。 栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。 …
ミシュランガイド兵庫2016特別版に掲載の、「焼肉高山」で伊賀牛を堪能。宝塚観劇のついでにいかがでしょう。場所は阪急逆瀬川駅から徒歩10分。当然のごとく柔らかくとろける肉、甘みもあるキムチ、ホルモンセ …