祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ティラノサウルスレース

投稿日:

枚方の河川敷に、ティラノサウルスがいっぱいいました。
「日本ティラノサウルス競技連盟」があり、全国でティラノサウルスが走るらしい。
私が見た時は集合写真を撮って、競技は1時からスタートですとかアナウンスしていました。
遠かったので見にくかったが、子供の恐竜もいて歓声がMAXに聞こえました

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

skaiイタリアンと牡蠣

グラングリーン大阪(梅田)のペントハウスレストラン「skai」でランチ。 全席うめきた公園ビューで、メイン料理におしゃれな前菜とパンケーキかフレンチトーストが付いて1900円。 前菜は、玉葱と牡蠣の焼 …

発酵食堂 カモシカ

JR嵯峨嵐山駅近くの「発酵食堂 カモシカ」でランチしました。 発酵食を台所に取り戻すをテーマに、近くに「発酵マルシェ」(販売店)もあります。 私のランチは「発酵8種定食」 自家製ねり梅ソース豆腐のせ、 …

鏡文字

京都近代美術館近くのお蕎麦店「桝富」(自家製粉・石臼挽蕎麦)でざるそばをいただく。 店内に「馬」の逆文字が掛けてあったので若い男性店員に聞くと「知らない。あの鏡文字ですよね」と言う。若い男性からさりげ …

旅館紅鮎

奥琵琶湖の長浜にある尾上温泉旅館「紅鮎」に宿泊。 旅館は湖畔にあるので、湖上を飛び交う水鳥のピーピーなく声を聞きながらのんびりしてきました。 「竹生島」(パワースポット)は目前で、船で30分で行けます …

やはり心斎橋

予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告